こんにちは!ラシイエプロジェクトです(/・ω・)/
マンションを探していて「おっこのマンション安いな!」と思ったとき、広告をよく見てみると「借地権」と書いてあることがあります。借地権とは読んで字のごとく、「土地を使わせてもらう権利」のことです。あくまでも「土地を使う権利」なので、土地が自分のものになるわけではありません。
では、誰のものなのかというと、神社や病院などが多いですが、地主さんのものなのです。借地権と対になるものとして「所有権」があります。これは完全に土地があなたのものになるので、建物を建てようが、建物を解体しようが、穴を掘ろうが、あなたの自由というわけです。
借地権の場合は、何かをしようとすると基本的に地主さんの許可が必要になります。借地権のメリットは、なんといっても価格が安い事です。マンションの場合、所有権の相場の7~8割程度。戸建の場合、所有権の相場の6~7割程度まで購入価格が落ちます。
また、土地は自分のものになりませんので、土地の固定資産税、都市計画税といった土地の取得にかかわる税金がかかりません。もちろん借地権も立派な「権利」ですので、基本的には他の人に売却することもできます。
一方で、毎月の費用として地主さんに支払う地代があります。これはマンションの場合数千円~2万円程度、戸建ての場合、1万円~4万円程度といったところでしょうか。
少しマニアックな話しになりますが、借地権には「旧法借地権」と「定期借地権」の2つがあります。「旧法借地権」は旧法と名前がついていますが、借地権のメジャーな種類です。借りる側の立場が強く、土地を使う権利も賃貸マンションと同じように数年に一度の「更新料」を支払っていればずっと保たれます。住宅ローンの利用も、銀行によっては断られる場合もありますが、基本的に所有権と同じように利用することができます。
一方「定期借地権」は1992年にできた新しい制度で、現状では少数派ですが、最近の新築マンションはこちらのほうが多いかもしれません。これは読んで字のごとく「一定期間」しか土地を使えない権利のことですので、最終的には建物を更地にして地主さんに返さなければなりません。「一定期間」とは50年ほどの期間の事が多いのですが、「じゃあこの期間が終わったら本当に建物を壊さないといけないのか?まったく契約を更新することはできないのか?」という疑問がわきます。
しかし、世の中にまだ定期借地権の期間が満了したマンションが存在しないため、誰も明確に「こうなる」と言えないのが現状です。また、定期借地権では、新築では住宅ローンを借りることができますが中古マンションとして購入する場合、貸してくれる銀行はかなり限られてきます。
以上いかがでしたでしょうか。
ラシイエでは中古住宅×リノベーションという住宅購入の仕方をおすすめしております!ご興味のある方は是非、ご相談くださいませ!
Σχόλια