完工後のお客様アンケート
完工後のお客様インタビュー
リビングを広くさせ家族の絆をより強く
■費用内訳■
月々のお支払い¥63,900
※頭金0円 大光銀行( 変動金利) 0.625% 35年ローンで計算した場合
物件価格 :1,650万
諸経費 :160万
リフォーム:600万円
総借入 :2,410万円
■物件情報■
物件 マンション購入
所在 埼玉県 川口市
専有面積 73.83㎡(22.33坪)
間取り 3LDK→2LDK
築年数 H15
お客様 40代 ご夫婦
Q 当社に決めたきっかけを教えてください
ご主人:私の知り合いがラシイエさんで家を購入したんです。その方から、不動産とリフォームを兼ねたすごくいいお店があるよって教えてもらいました。 でもその時はすでに別の不動産会社に声をかけていて、何件か物件も見て回っていたんですけど、ラシイエさんのショールームに行きました。 それで実際に話を聞いてもらったら、リフォームも一手に担ってやっていただけるということだったので、しかも「他の不動産会社で今まで見ていた物件はウチでも扱えますよ。」って言って頂いて「それなら」って決めました。 他の不動産会社は物件しか取り扱ってないので、リフォームはやるけど別のリフォーム会社さんでやるというお話でしたから。 それですぐに他の不動産会社は断りましたね。
Q 購入するまで何件ぐらい物件を見ましたか?
ご主人:全部で4件ですね。 決め手となった物件は、築年数もそんなに経っていなくて、広さも申し分ない。 中でも〝段差がない事″が決め手でした。ほとんどのマンションって古いと段差があると思うんですけど、この物件は玄関から全く段差がないんですよ。 うちの嫁の親がちょっと足が悪くて、段差があると気軽に遊びに来れなくなってしまうので、なるべく段差がないといいなって思っていました。 私たちも将来段差があると大変だと思うので。ここの物件が一番条件にあっていましたね。
Q リフォームをするにあたって不安に感じた事はなかったですか?
ご主人:最初は不安というより、わからないという気持ちが強かったです。どういう風に進めていったらわからないしどう選べばいいか分からなかったですからね。
Q プランやデザインの進め方はいかがでしたか?
奥様:担当の方が居たからすごくスムーズでした。最初はもう漠然というか、とりあえずこの壁を壊して広いリビングにしたい。 それが私の一番の希望で、そこから部屋をどうするのかとかショールームに連れて行って頂いて決めました。 結局ショールームは3つも見に行っちゃいました。
Q 気に入っている所、こだわっている所はありますか?
ご主人:やっぱりリビングですね。 普通、ダイニングテーブルを置いて、ソファーを置いたらキツキツですけど50インチのテレビが小さく見えるくらい解放感があって気に入っています。 「これはいいね」「壁がないだけで全然違うな」って家に来る人みんなが言ってくれますから。 今は50インチですけど70インチに買い替えようと思っています(笑)キッチンは嫁の想いが詰まっています。
Qお引っ越し後、なにか生活に変化はありましたか?
ご主人:気持ち的によやく自分の城ができたなっていう。「自分の家が持てた」っていう充実感がすごくありますね。 今まで、賃貸で家を買おうかずっと迷っていたんで。本当に買ってよかったなって思っています。色々やって頂きありがとうございました。
壁紙ひとつを選ぶにも豊富な選択肢
■費用内訳■
月々のお支払い¥62,177
※頭金0円 大光銀行( 変動金利) 0.625% 35年ローンで計算した場合
物件価格 :1,930万
諸経費 :200 万
リフォーム:215 万円
総借入 :2,345万円
■物件情報■
物件 戸建て購入
所在 川口市東内野
土地面積 100.04㎡(30.26坪)
建物延床面積 96.05㎡(29.06坪)
間取り 4LDK→3LDK
築年数 H20.9
お客様 20 代大人2人
(出産予定)
Q 当社に決めたきっかけを教えてください
ご主人:今年に子供が生まれるので、それまでに家を買おうと決めていたので、ラシイエさんの広告を見てショールームに行きました。
本当はラシイエさん以外にも色々なお店も見ようかなと思ったのですが、他の不動産屋だと物件紹介だけして、「じゃあ後は住んでね」 みたいな感じで終わりだと思うんです。
けど、ラシイエさんはリフォームまで一貫してやってくれるということだったので、他の会社は一切行かなかったです。
Q 購入するまで何件ぐらい物件を見ましたか?
ご主人:全部で5、6件ですかね。その中でこの物件に決めました。日差しがよく入るのと静かなところが気に入りました。
奥様:私は周りに住んでる方も子連れのご家庭が多いので子育てがしやすい環境かなって思いました。
後は色々見た中で築年数が浅くて、抜群に家がかっこよかったです。
Q 初めからリフォームすると決めていたんですか?
ご主人:最初はリフォームは視野に入れていなくて、できるだけ綺麗で築年数が浅い家を買おうと思っていました。
ラシイエさんと話をしていくうちに「もう少し値段を下げてリフォームするのはどうか?」という提案をしてもらい、そうすることに決めました。
結果的にその決断がすごくよかったです。
Q リフォームをするにあたって不安に感じた事はなかったですか?
ご主人:不安に感じたことはないんですが、壁紙の種類がいっぱいあったので、そこだけは悩みましたね。(笑)
なので妻に決めてもらいました。
奥様:これでいい?これもよくない?って見せていって、主人が「あぁ。あぁ。」って言っていたので「じゃぁこれね!」
って勝手に決めて行きました(笑)
「 リビングはモノクロで揃えたいねっ」て、二人で話して決めたので、そこだけはこだわりました。
Q 気に入っている所、こだわっている所はありますか?
奥様:全ての部屋を違うクロスにしたところですかね。同じ白でも、部屋によって違うものを選びました。
主人の部屋は全面青のクロスにしてすごくかっこいいし評判もいいです。
ご主人:後はリビングを広くしたとこですかね。 今は3LDKなんですけど、元々は4LDK だったんです。
最初に見たときは広くていいなと思ったんですが、何度か見るうちに少し狭いなと感じたので、壁を壊してもらうことにしました。
自分の部屋が狭いのはいいんですけどリビングだけは広くしたかったです。今はすごく気に入ってます。
フェレットを飼っているんですけど、広いリビングがよっぽど気に入ったみたいで毎日走りまわっていますね。(笑)
Qお引っ越し後、なにか生活に変化はありましたか?
ご主人:早起きになりましたね(笑)以前より職場が遠くなったので通勤時間が長くなってしまいました。
でも新しい住まいで快適に暮らしているので全然苦にならないですね。
奥様:新しい土地に引っ越すので、最初は近所付き合いが不安だったんですけど、
いざ住んでみたら、ご近所の方が話しかけてくれて、わからないことなど色々教えてもらっています。
ご近所さんが優しい方ばかりで本当に助かっています。